fc2ブログ
2012/05/08

人類の軌跡その369:アメリカ合衆国成立以前の北アメリカ①

<17世紀における北アメリカの植民地化①>

The_Abduction_of_Pocahontas_convert_20120507233029.jpg


 先住民はモンゴロイド系のネイティブ・アメリカンで、17世紀当時の北アメリカ大陸には、約100万人が居住していましたが、国家は形成されず、部族数500、言語系統50と云われています。
生活の仕方も部族事に様々で、狩猟採集生活、農耕も種族単位で行われていました。

最初にアメリカ大陸に到達したスペインは、北米大陸の中西部を領有します。
しかし、中南米や西インド諸島の経営が中心の為、この領有は形式的なものでした。

 フランスは、セントローレンス川沿いとミシシッピ川沿いを領有し、それぞれカナダ、ルイジアナと呼ばれます。
フランス人は、先住民との毛皮取引中心の植民地経営を行い、先住民の土地を奪うこともなく、両者の関係は比較的友好的でした。

 イギリスは東海岸沿いに植民地を建設しました。
イギリス人達は、家族単位で移住し、先住民から土地を奪って、農業をはじめます。
この点が、スペインやフランスと違うところでした。

 最初にアメリカ大陸に渡来したイギリス植民者は、キャプテン・スミスに率いられた約100人のグループでした。
この100人は全員が男です。
これは、定住する計画では在りません。
定住するのなら、家族を伴いますから、当然女性もいます。

 では、キャプテン・スミス達は何をしに来たかと言えば、黄金探しでした。
インカやアステカの様な黄金の国の存在を夢見て、一攫千金を求めてやってきた連中です。しかし、東海岸では黄金は出ません。
先住民を捕えて、黄金の在処を聞こうとするのですが、聞いても無いものは答えようも無く、スミス達は、拷問まがいの事も行い、当初、スミス達と友好関係にあった先住民の部族も、当然ながら敵対するように成りました。

 1607年、そのスミス一行がつくった最初の町がジェームズタウンです。
三角形の壁に囲まれた変わった形の町で、先住民の襲撃をさけるためにこの様な作りに成りました。

 黄金探しは失敗し、やがて冬が近づいてきて、食料が底をついてきます。
イギリスからの船も到着せず、飢えに苦しんだジェームズタウンの住民は、先住民から食料をわけてもらうために奥地に出かけました。
一行はキャプテン・スミスに率いられて、ポウハタン族の集落へ行き、そこで酋長ポウハタンに食料をわけてくれるように交渉しました。

続く・・・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント