fc2ブログ
2016/01/11

歴史を歩く165

22 17~18世紀のヨーロッパ文化④

4 啓蒙主義

 自然科学の発達を背景に、合理主義的批判精神に基づいて、政治・社会・宗教等の不合理な伝統や権威の打破をめざす思想運動が、17世紀のイギリスで始まり、18世紀にはフランスやドイツに広まりました。

 この人間の理性を尊重し、不合理な伝統や権威を批判し、迷信や偏見を打破し、社会的不正を攻撃し、民衆を無知の状態から解放しようとする思想を啓蒙主義(啓蒙思想)と呼びます。
この啓蒙思想は、市民革命を経験したイギリスに比べて、政治や社会の不合理が目立っていたフランスで最も発展しました。

7478ce26-bdf7-4d7b-96e4-87b95afc868a_convert_20160111222224.jpg
シャルル=ルイ・ド・モンテスキュー:Charles-Louis de Montesquieu(1689年~1755年)

 モンテスキュー(1689年~1755年)は、ボルドー高等法院の院長を勤めた経験を持つ(1616年~26年)法官貴族で、院長を退職した後、ヨーロッパ各地を遍歴し(1628年~31年)、イギリスにも滞在しています。
ロックの影響を受けて自由主義的な政治思想を展開し、フランスの絶対王政を批判しました。

 モンテスキューは、『ペルシア人の手紙』(1721年)で、パリに来たペルシア人が故郷の友人と交わす往復書簡の形式をとって、ヨーロッパの制度・風俗を大胆に批判し、又主著『法の精神』(1748年)では、各国の法律制度を、各国の風土・習俗・社会・政治的条件と関連づけて考察し、イギリスの憲政を讃えて紹介し、有名な三権分立論を主張しました。

132182968193513130907_Voltaire_convert_20160111222446.jpg
ヴォルテールことフランソワ=マリー・アルエ:"Voltaire" François-Marie Arouet(1694年~1778年)

 ヴォルテール(1694年~1778年)は、貴族と対立して投獄され、出国を条件に釈放されてイギリスに渡り(1726年~29年)、名誉革命後の自由空気の漲るイギリスに接し、帰国後、『哲学書簡(イギリス便り』(1734年)を発表し、書簡の形式でイギリスの社会制度や思想を紹介して賛美し、フランスの絶対主義をイギリスと比較して批判した結果、この書物はフランスで発禁処分となる程でした。

 後にフリードリヒ2世の招きでポツダムに滞在し(1750年~53年)、晩年はジュネーヴ近郊に居を構え、もっぱら文筆活動に専念しました。
ヴォルテールは迷信や宗教家の非寛容を攻撃し、更にカトリック教会を非難して啓蒙運動に大きな役割を果たしています。

Rousseau_convert_20160111222706.jpg
ジャン=ジャック・ルソー:Jean-Jacques Rousseau(1712年~78年)

 フランスの代表的な啓蒙思想家ルソー(1712年~78年)は、スイスのジュネーヴで時計職人の家庭に生まれ、10歳の時に孤児となり、13歳で徒弟奉公に出され、16歳の時に放浪の旅に出、フランスでヴァラン婦人と出会い(1728年)、以後その庇護のもと、独学で様々な学問を学びました。
30歳の時にパリに出て、ディドロ等と交友を結んでいます。

 『学問芸術論』(1750年)の成功で執筆生活に入り、『人間不平等起源論』(1755年)・『社会契約論』(1762年)、『エミール』(1762値)・『告白』等を著しました。

 特に『人間不平等起源論』では、自然状態を平和な状態と規定し、不平等の起源を私有財産制に求め、文明社会に対して鋭い批判を行い、文明社会の不平等な・非人間的な状態から脱却して人間性を回復せよと主張し、「自然に帰れ」と唱えた言葉は有名です。

 又『社会契約論』(民約論)では、社会契約説・人民主権(主権在民)を主張し、フランス革命に影響を与え、ディドロ(1713年~84年)とダランベール(1717年~83年)は、約20年(1751年~72年)にわたり、当時のフランスの啓蒙思想家のほとんどを動員して、28巻(初版)の『百科全書』を編纂しました。
『百科全書』に執筆したフランスの啓蒙思想家達は百科全書派と呼ばれており、『百科全書』には、発刊当時から政治的圧力が加えられた結果、第8巻以降は秘密出版で発行され、大きな社会的反響を呼び、啓蒙思想の集大成・普及に大きな役割を果たしたのです。

ジョークは如何?

ある新聞への投書。
「貴紙のコラムでスコットランド人をケチだとするジョークを載せるのは、
 スコットランド人全体に対する誹謗中傷であるのでやめてもらいたい。
 もしこの警告にもかかわらず、スコットランド人ジョークを載せるのであれば
 我々スコットランド人は、以後貴紙を借りて読む事をやめる事にする」

続く・・・
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秋葉奈津子様 おはようございます。

北海道の方はマイナス15℃や16℃などの表示が出ています。
寒がりの私にはとても住めそうにないですね。
暖かいところだったらいいですが。
京都も最低気温が2℃や3℃の予想です。
暖冬と言ってばかりおられません。

風邪が流行っていますね。
お気を付けてお過ごしください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秋葉奈津子様 こんばんは。

今朝は1℃、明日は0℃ 寒波襲来です。
当分暖かい日は望めそうにないですね。

北九州はいかがですか?
日本海側ですから雪が降るのではないでしょうか。
やはり例年通りの冬景色になるようですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

葉山左京様、おはようございます。

> 秋葉奈津子様 こんばんは。
>
> 今朝は1℃、明日は0℃ 寒波襲来です。
> 当分暖かい日は望めそうにないですね。
>
> 北九州はいかがですか?
> 日本海側ですから雪が降るのではないでしょうか。
> やはり例年通りの冬景色になるようですね。

葉山左京様、おはようございます。

昨日から急激に気温が下がり、北西の風も強く成りました。
外気温度は4度前後ですが、体感温度は0度を切っている様です。
日本海側に面していますが、雪が降ることは無さそうで、雨か霙に成りそうです。

暖かい毎日が続いていたので、今回の寒波は、特に体に堪えます。
早く、寒波が去って欲しいものです。

秋葉奈津子さんへ!!♪

こんにちは!
酷い冷えですねー。昼ころ浦河沖で震度5弱の強い地震があり久しぶりの横揺れで逃げるかどうかが迷いました。
(置手紙)復帰しましたねー。
焦って消してしまいましたので、今なんどログインしても混雑中なのかログインできません。失敗でした。笑い)

秋葉奈津子様 こんばんは。

やっと「おきてがみ」復活しました。
ただしコメント欄が復活しておりませんので、
復活してほしいですね。

毎日咲いて気温は1度前後で寒さ厳しい日が続いています。
でも大分体が慣れてきた感じで、
寒さに太刀打ちできそうです。
早く暖かくなってほしいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秋葉奈津子様 おはようございます。

日本海側は雪模様のようですが、
京都市内は底冷えだけで雪は降りません。
このところ晴れや曇りだけで雨が少ないですね。

滋賀の北の山々はいつもでしたら、
頂は真っ白に輝いているのですが、
今年は全く見られません。

その分異常気象とみてもいいのでしょうか。
温暖化の影響ですね。

葉山左京様、おはようございます。

北九州の寒気は、昨日の夕方を境に抜けた様です。
今日は、久しぶりに青空が広がっていますが、朝の冷込みは、結構なものでした。
周囲の山々にも雪の姿は全く見られませんし、地面に霜柱も立っておらず、未だ未だ本格的な寒さでは無い様です。
地球規模の異常気象は、どんどん悪化している様子で、今年の夏は冷夏になるかもしれませんね。

皆さん心配していた「おきてがみ」の訪問機能だけは昨日から回復したようですが、「ことづて」の利用は未だ不可能です。
今回の機能停止は約4日間でしたが、無料ツールなので、抗議もできず、今回の機能停止で「おきてがみ」そのものが無くなるにではないかとの憶測も結構流れていたようです。
先ずは、相互訪問だけは可能となり、安堵しています。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます