歴史を歩く124
30 自由を求めて⑩
7二月革命の影響
二月革命は、ヨーロッパの自由主義・国民主義運動に大きな影響を及ぼし、全ヨーロッパで自由主義・国民主義が高揚した為、1848年の春は「諸国民の春」、1848年全体では「革命の年」と呼ばれています。

ウィーン三月革命でバリケードを築くウィーン市民
二月革命の影響はドイツに及び、三月革命が起こります。
1848年3月13日にウィーンの三月革命(ウィーン暴動)が発生、この日、学生・市民・労働者が蜂起し、メッテルニヒの罷免を要求して宮殿に殺到して、軍隊が民衆に発砲したものの、民衆は宮殿を包囲し、夜になると宮殿内に侵入します。
翌14日、長年ヨーロッパの反動勢力の中心人物であるメッテルニヒは、変装して脱出に成功してロンドンに亡命し、これによってウィーン体制は終に完全に崩壊し、皇帝は憲法の発布と議会の召集を約束しました。

コシュート・ラヨシュ(Kossuth Lajos: 1802年9月19日 - 1894年3月20日)
マジャール人(ハンガリー)・チェック人(ベーメン)・イタリア人・スラブ系の諸民族等からなる複合民族国家であったオーストリアでは、ウィーンの三月革命に続いて各地で民族独立運動が連続します。
ハンガリーでは、民族独立運動の指導者であるコッシュート(1802年~94年)等が、1848年3月に憲法改革と責任内閣制を要求して皇帝に承認させ、コッシュート自身はハンガリー最初の内閣の蔵相に就任します。

オーストリア帝国からの独立のために人々に決起を呼びかけるコシュート・ラヨシュ(1848年)
オーストリアの反動化によって革命戦争(1848年~49年)が勃発すると、1849年4月に、ハンガリーはコッシュートの指導下で独立を宣言し、コッシュートは臨時政府の執政官に就任しますが、オーストリアの要請でロシア軍が介入し、コッシュートはロシア軍に敗れて亡命し(1849年)、ハンガリーの独立運動は鎮圧されます。
ベーメンでも、1848年6月にプラハを中心に独立蜂起が起こしますが、失敗に終わっています。
.jpg)
1848年3月4日の憲法に署名するカルロ・アルベルト
イタリアでは、ウィーンの三月革命の報が伝わると、ロンバルディア、ヴェネツィアで反オーストリア暴動が発生しました。
この情勢を見て、サルディニア国王カルロ・アルベルト(在位1831年~49年)はオーストリアに宣戦し(1848年3月)、ロンバルディアに進撃するものの、オーストリアのラデツキー将軍(ラデツキー行進曲で有名)にノヴァラの戦い(1849年6月)で敗れて退位します。

ヨハン・ヨーゼフ・ヴェンツェル・フォン・ラデツキー伯爵(Johann Joseph Wenzel Graf Radetzky von Radetz, Jan Josef Václav (H)Radecký z (1766年11月2日 - 1858年1月5日)
二月革命の影響でローマにおいても暴動が起こり、教皇ピウス9世がローマを脱出すると、マッツィーニの率いる青年イタリアがローマ共和国(1849年2月~49年7月)を樹立し、イタリアの統一をめざして憲法会議開催を呼びかけます。

バリケードを築いてオーストリア軍に抵抗するミラノ市民
ピウス9世は、カトリック諸国に鎮圧を要請し、これに応じたフランス軍の介入によってローマ共和国は崩壊し、イタリアの統一運動も失敗に終わりました。
ウィーンの三月革命に続いて、プロイセンの首都ベルリンでもベルリンの三月革命(ベルリン暴動)が発生します。
1848年3月18日、ベルリンでブルジョワ・労働者が蜂起し、プロイセン国王に憲法制定を約束させました。

フランクフルト国民議会
三月革命後の革命的機運の高まりの中で、1848年5月18日にフランクフルト国民議会が開かれます。
フランクフルト国民議会は、ドイツ最初の全国的議会で、議員はドイツ諸邦から普通選挙で選ばれ、議員の多くは学者・官吏・ブルジョワで占められていました。
フランクフルト国民議会は、ドイツの統一の方式や全国憲法制定等が議題に上がりましたが、議論に多くの時間を費やし、決断と実行力に欠けていました。
フランクフルト国民議会は、1848年12月にやっとドイツ国民の基本法(憲法の基本原理を定めたもので人権宣言にあたる)を、翌年3月にはドイツ国憲法を作成・公布します。

ドイツ諸国(1815-1866);赤い線はドイツ連邦の領域を示す
ドイツの統一の方式をめぐっては、大ドイツ主義と小ドイツ主義が対立しました。
大ドイツ主義は、オーストリアの指導のもとで、オーストリアを含めたかっての神聖ローマ帝国の全領域を統合しようとする立場であり、これに対して小ドイツ主義は、複合民族国家であるオーストリアを除外してプロイセンの指導によるドイツの統一をめざす立場でしたが、最終的に小ドイツ主義が勝利を納めています。

フリードリヒ・ヴィルヘルム4世(Friedrich Wilhelm IV., 1795年10月15日 - 1861年1月2日)
1849年3月に制定されたドイツ国憲法は立憲君主制を採用していた為、プロイセン国王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世を統一ドイツ皇帝に選出しましたが、フリードリヒ・ヴィルヘルム4世がこれを拒否した結果、議会は紛糾しました。
プロイセン国王は、他の諸王侯の同意があるまでは受けることが出来ないとの理由で拒否しましたが、本当の理由は革命派からの帝冠は受けられないとする、この一点が問題でした。
議会は憲法の実現を訴え、これを支持する民衆の蜂起が5月以後各地で起こるも鎮圧される中で、諸邦は議員を引き上げ、フランクフルト国民議会は1849年6月には武力で解散させられ、ドイツの統一と全国憲法制定の試みは失敗に終わりました。

1848年ロンドン、ケニントン・コモン広場でのチャーティスト集会
イギリスでは、二月革命の影響の下で、1848年4月にチャーティスト運動が最高に達します。
チャーティスト達は、大規模なデモを行い議会に圧力を掛けますが政府の厳しい弾圧を受けて失敗に終わり、以後チャーティスト運動は衰退に向かって行きました。
尚、マルクス・エンゲルスによって『共産党宣言』が出されたのも1848年であり、この様に1848年の諸革命はウィーン体制を崩壊させましたが、1848年末から1849年にかけて反革命が勝利し、ヨーロッパは再び反動化して行きます。
メッテルニヒの失脚後、この反動勢力の中心となったのは「ヨーロッパの憲兵」と呼ばれたロシアでした。
ジョークは如何?
スターリンが占い師に尋ねた。
「私の寿命はどれくらいだ?」
「わからない。しかし、おまえは最も大きな祝祭日に死ぬだろう」
「それはいつだ」
「おまえが死ぬ日がそうだ」
続く・・・
7二月革命の影響
二月革命は、ヨーロッパの自由主義・国民主義運動に大きな影響を及ぼし、全ヨーロッパで自由主義・国民主義が高揚した為、1848年の春は「諸国民の春」、1848年全体では「革命の年」と呼ばれています。

ウィーン三月革命でバリケードを築くウィーン市民
二月革命の影響はドイツに及び、三月革命が起こります。
1848年3月13日にウィーンの三月革命(ウィーン暴動)が発生、この日、学生・市民・労働者が蜂起し、メッテルニヒの罷免を要求して宮殿に殺到して、軍隊が民衆に発砲したものの、民衆は宮殿を包囲し、夜になると宮殿内に侵入します。
翌14日、長年ヨーロッパの反動勢力の中心人物であるメッテルニヒは、変装して脱出に成功してロンドンに亡命し、これによってウィーン体制は終に完全に崩壊し、皇帝は憲法の発布と議会の召集を約束しました。

コシュート・ラヨシュ(Kossuth Lajos: 1802年9月19日 - 1894年3月20日)
マジャール人(ハンガリー)・チェック人(ベーメン)・イタリア人・スラブ系の諸民族等からなる複合民族国家であったオーストリアでは、ウィーンの三月革命に続いて各地で民族独立運動が連続します。
ハンガリーでは、民族独立運動の指導者であるコッシュート(1802年~94年)等が、1848年3月に憲法改革と責任内閣制を要求して皇帝に承認させ、コッシュート自身はハンガリー最初の内閣の蔵相に就任します。

オーストリア帝国からの独立のために人々に決起を呼びかけるコシュート・ラヨシュ(1848年)
オーストリアの反動化によって革命戦争(1848年~49年)が勃発すると、1849年4月に、ハンガリーはコッシュートの指導下で独立を宣言し、コッシュートは臨時政府の執政官に就任しますが、オーストリアの要請でロシア軍が介入し、コッシュートはロシア軍に敗れて亡命し(1849年)、ハンガリーの独立運動は鎮圧されます。
ベーメンでも、1848年6月にプラハを中心に独立蜂起が起こしますが、失敗に終わっています。
.jpg)
1848年3月4日の憲法に署名するカルロ・アルベルト
イタリアでは、ウィーンの三月革命の報が伝わると、ロンバルディア、ヴェネツィアで反オーストリア暴動が発生しました。
この情勢を見て、サルディニア国王カルロ・アルベルト(在位1831年~49年)はオーストリアに宣戦し(1848年3月)、ロンバルディアに進撃するものの、オーストリアのラデツキー将軍(ラデツキー行進曲で有名)にノヴァラの戦い(1849年6月)で敗れて退位します。

ヨハン・ヨーゼフ・ヴェンツェル・フォン・ラデツキー伯爵(Johann Joseph Wenzel Graf Radetzky von Radetz, Jan Josef Václav (H)Radecký z (1766年11月2日 - 1858年1月5日)
二月革命の影響でローマにおいても暴動が起こり、教皇ピウス9世がローマを脱出すると、マッツィーニの率いる青年イタリアがローマ共和国(1849年2月~49年7月)を樹立し、イタリアの統一をめざして憲法会議開催を呼びかけます。

バリケードを築いてオーストリア軍に抵抗するミラノ市民
ピウス9世は、カトリック諸国に鎮圧を要請し、これに応じたフランス軍の介入によってローマ共和国は崩壊し、イタリアの統一運動も失敗に終わりました。
ウィーンの三月革命に続いて、プロイセンの首都ベルリンでもベルリンの三月革命(ベルリン暴動)が発生します。
1848年3月18日、ベルリンでブルジョワ・労働者が蜂起し、プロイセン国王に憲法制定を約束させました。

フランクフルト国民議会
三月革命後の革命的機運の高まりの中で、1848年5月18日にフランクフルト国民議会が開かれます。
フランクフルト国民議会は、ドイツ最初の全国的議会で、議員はドイツ諸邦から普通選挙で選ばれ、議員の多くは学者・官吏・ブルジョワで占められていました。
フランクフルト国民議会は、ドイツの統一の方式や全国憲法制定等が議題に上がりましたが、議論に多くの時間を費やし、決断と実行力に欠けていました。
フランクフルト国民議会は、1848年12月にやっとドイツ国民の基本法(憲法の基本原理を定めたもので人権宣言にあたる)を、翌年3月にはドイツ国憲法を作成・公布します。

ドイツ諸国(1815-1866);赤い線はドイツ連邦の領域を示す
ドイツの統一の方式をめぐっては、大ドイツ主義と小ドイツ主義が対立しました。
大ドイツ主義は、オーストリアの指導のもとで、オーストリアを含めたかっての神聖ローマ帝国の全領域を統合しようとする立場であり、これに対して小ドイツ主義は、複合民族国家であるオーストリアを除外してプロイセンの指導によるドイツの統一をめざす立場でしたが、最終的に小ドイツ主義が勝利を納めています。

フリードリヒ・ヴィルヘルム4世(Friedrich Wilhelm IV., 1795年10月15日 - 1861年1月2日)
1849年3月に制定されたドイツ国憲法は立憲君主制を採用していた為、プロイセン国王フリードリヒ・ヴィルヘルム4世を統一ドイツ皇帝に選出しましたが、フリードリヒ・ヴィルヘルム4世がこれを拒否した結果、議会は紛糾しました。
プロイセン国王は、他の諸王侯の同意があるまでは受けることが出来ないとの理由で拒否しましたが、本当の理由は革命派からの帝冠は受けられないとする、この一点が問題でした。
議会は憲法の実現を訴え、これを支持する民衆の蜂起が5月以後各地で起こるも鎮圧される中で、諸邦は議員を引き上げ、フランクフルト国民議会は1849年6月には武力で解散させられ、ドイツの統一と全国憲法制定の試みは失敗に終わりました。

1848年ロンドン、ケニントン・コモン広場でのチャーティスト集会
イギリスでは、二月革命の影響の下で、1848年4月にチャーティスト運動が最高に達します。
チャーティスト達は、大規模なデモを行い議会に圧力を掛けますが政府の厳しい弾圧を受けて失敗に終わり、以後チャーティスト運動は衰退に向かって行きました。
尚、マルクス・エンゲルスによって『共産党宣言』が出されたのも1848年であり、この様に1848年の諸革命はウィーン体制を崩壊させましたが、1848年末から1849年にかけて反革命が勝利し、ヨーロッパは再び反動化して行きます。
メッテルニヒの失脚後、この反動勢力の中心となったのは「ヨーロッパの憲兵」と呼ばれたロシアでした。
ジョークは如何?
スターリンが占い師に尋ねた。
「私の寿命はどれくらいだ?」
「わからない。しかし、おまえは最も大きな祝祭日に死ぬだろう」
「それはいつだ」
「おまえが死ぬ日がそうだ」
続く・・・
スポンサーサイト
コメント
秋葉奈津子様 こんばんは。
ラデツキー行進曲はオーストリアのラデツキー将軍のことだったのですか。
初めて知りました。
歴史を読んでいますと、
色んなことが分かってきますね。
いい勉強をさせていただいています。
今日は朝の間晴れていましたが、
夕方から風が強くなり寒いくらいの体感でした。
最低気温が20℃を切るようになりました。
2016-10-07 22:33 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-07 23:39 編集
葉山左京様、おはようございます。
暫く、ご連絡が出来ないと思います。
申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
2016-10-08 06:37 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
哀悼の意を表します。
悲しいでしょうけど、
頑張ってくださいね。
2016-10-08 22:17 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-08 23:37 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
寒がりの私は長袖のポロシャツにジャンバーでウォーキングでした。
若い人や寒さに強い人はまだ半そで姿を見受けられましたが、
長袖派が多くなりました。
秋葉さんはお父様の葬儀で大変でしょう。
心身ともに気をお付けください>
2016-10-09 21:08 葉山左京 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
久し振りに鴨川べりを歩きましたが、
遊歩道はかなりの人出でした。
少しずつ気温も低くなり秋が忍び寄ってきます。
少し肌寒いですね。
2016-10-11 20:34 葉山左京 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
周りには風邪を引いた人も増えてきました。
今までが暑かったので、
油断したのでしょうね。
明日は14℃~22℃だそうで、
服装に気を付けないといけませんね。
2016-10-12 20:29 葉山左京 URL 編集
葉山左京様、おはようございます。
しっかりと秋も深まっている様です。
この度は、ご心配を頂きありがとうございます。
父は享年85歳で、母の元に旅立って行きました。
今年に入って、入退院を3回もくり返し、今回が4回目の入院でした。
今年の1月の入院時、余命半年と言われましたが、それよりも3ヶ月と1週間長く、頑張ってくれました。
最後は、立ち会った先生のお言葉を借りれば、「汐が引くように心臓が停止した」との事。
穏やかな表情が、せめても救いでした。
未だ、諸手続きの最中で、大変ですが頑張ってます。
2016-10-13 09:00 秋葉 奈津子 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-13 23:08 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
朝起きて仕事に行く時は寒いくらいです。
日ごとにこれからは寒くなるのでしょうが、
暖冬のようで、
寒さが厳しくない方がいいですね。
2016-10-14 22:00 葉山左京 URL 編集
葉山左京様、おはようございます。
日中に時間は、確実に短くなっていますね。
でも、お天気の良い昼間は、半袖で十分、時には汗ばむ程の陽気になります。
今日、明日は氏神様の秋祭り。
今回、私は父の事もあり参加しませんが、まずは良いお天気に恵まれて良かったと思います。
私の町内は、子供が大変少なく、お年寄りが多いので、父の事は又近所のお年寄りの皆せんに悲しみを与えた様です。
2016-10-15 09:01 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんにちは。
絶好の行楽日和になりました。
何となく郊外に出たくなる日和です。
近くのコスモス畑を訪ねようかと思っていますが、
遠出もいいかなーと迷っています。
お父様は近所の方にとっても、
大きな存在だったのですね!
2016-10-15 10:48 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-15 23:14 編集
葉山左京様、おはようございます。
今日は、雨。
昨日の夜から気温が高く、天気予報通りに成りました。
今日は、氏神様の秋祭りですが、屋外行事は中止かも知れません。
秋祭りが雨になるのは、大変珍しい事です。
2016-10-16 06:33 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
冷たい風が吹き荒れています。
今も木々を揺さぶる風の音が聞こえてきます。
明日はこちらも雨のようで、
窓ガラスに雨粒がついています。
時々降っているようです。
南の海上には次から次へと、
台風が発生しているようで、
日本に来ないといいのですが。
2016-10-16 21:43 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-16 23:11 編集
葉山左京様、おはようございます。
歳月の流れの早さに驚くばかりです。
今日は、朝霧が街を覆っています。
そのせいなのか、普段より静かに感じるのは、気のせいでしょうか。
お天気も回復の様子です。
台風シーズンは、ほぼ過ぎましたが、未だ油断は出来ませんね。
2016-10-17 06:26 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
昼頃青空が見えて蒸し暑くなり
夏が帰ってきた感じがします。
でも金木犀が咲いて周辺はいい香りがしています。
気温は高くても秋の花は咲くようです。
遊歩道沿いの土手にはススキが日を浴びて、
真っ白に輝いています。
いつもの秋の風景です。
2016-10-17 22:05 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-17 23:29 編集
葉山左京様、おはようございます。
日中は汗ばむかも知れません。
何時の間にか、太陽が随分、南に移動しています。
夕方も18時前には、真っ暗になって来ました。
今、ジロくんの散歩コースでは、金木犀の花の香りでいっぱいです。
金木犀の香りは、私にとって中学生時代の思い出を呼び起こす香りですが、今年は、もう一つの思い出が増えた様です。
私の周囲には、残念ながら自然のススキは、殆んどありません。
平成の初めの頃、池の回りは一面のススキの原でしたが、今その池は埋められ、道路と宅地に成って久しいです。
此れから気温も一進一退。
心地よい季節が、少しでも長く続く事を願っています。
2016-10-18 09:14 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
ソメイヨシノの葉が少しずつ上の方から、
色ずいてきています。
楓も色が変わってきました。
キクの花も一段と香りが強くなってきました。
秋本番はもうすぐでしょうか。
それにしても気温が昨日、今日と夏日に戻っています。
汗ばむ陽気で、半袖で外に出たくなります。
気温の変化が激しいですね、
体調にはお気を付けください。
2016-10-18 21:09 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-18 23:54 編集
秋葉奈津子様 おはようございます。
多少は雲が多いようですが、
晴れそうです。
秋晴れは風もヒンヤリと気持ちがいいですね。
そうですね、心地よい季節が長く続くといいですね。
紅葉の季節はまだ先のようですが、
木々の葉は敏感に気温の変化を感じているようです。
2016-10-19 05:52 葉山左京 URL 編集
葉山左京様、おはようございます。
やっと、外がほのかに明るく成ってきました。
暖かい朝に成っています。
本当に気温の上下が激しいですね。
体がついて行きません。
10月から衣替えでしたが、冬服は未だ暑すぎます。
自然界のバランスが、更に壊れている様です。
今年の紅葉は、どうなるのか気になる処です。
健康管理には、十分に気をつけましょう。
2016-10-19 06:31 秋葉 奈津子 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-20 00:03 編集
葉山左京様、おはようございます。
未だ紅葉の頼りを北九州で聞くことはありません。
一時期消えなくなっていた、虫の音が夜又聞こえる様に成りました。
何か自然が、逆戻りしている様な気がします。
福岡県は土曜日、日曜日と雨が降るようですが、気温は20度台半ばで暖かい様です。
暑い毎日も嫌ですが、寒い日々も嫌ですね。
2016-10-20 06:30 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
今の時期が一番いいのかもしれませんね。
秋葉さん言われる通り、
暑い夏も、寒い冬も勘弁してほしいですね。
それにしても、
もう10月後半になるのに夏日とは異常ですね。
地球温暖化がどんどん進んでいるようです。
困ったことです!
2016-10-20 22:20 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-20 23:59 編集
葉山左京様、おはようございます。
外が暗いと中々、布団から出づらいです。
気力で、起きていますが、もう少し横に成りたい気持ちでいっぱいです。
九州は夜から雨の予報です。
週末は余り良い良いお天気では、なさそうですが、気温予想は高めです。
急に下がる事も有るので、油断は出ませんね。
2016-10-21 06:28 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
つい油断して風邪を引いてしまいます。
周囲にかなり増えてきました。
ご用心ください。
明日22日は京都の三大祭りに一つ、時代まつりが開催されます。
夜は鞍馬寺の火祭です。
私は仕事で見に行かれないのが残念です。
2016-10-21 21:28 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-22 00:16 編集
葉山左京様、おはようございます。
先週は、氏神様の秋祭りが雨になり、一部行事が中止になりました。
お天気の回復が、早いと良いのですが。
昨日、山陰を中心にに発生した地震は、大変ですね。
同業他社も数社被災した様子ですが、今のところ、大きな被害の話は聞きません。
未だ、余震が続いているので、安心は出来ませんが、被害がく拡大しないことを祈ります。
今年は、4月に熊本地震、今回も山陰と大きな地震が連続しています。
大変心配です。
2016-10-22 06:30 秋葉 奈津子 URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
回数が多くなりますと、
被害が拡大していきますね。
こちら京都はあまり地震を感じませんが、
早く終息してほしいものですね。
地震国、日本。
まさか地震が日本列島縦断はあり得ませんでしょうか。
2016-10-22 20:20 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-23 00:50 編集
秋葉奈津子様 おはようございます。
日の出が遅くなりました。
日中は暑いと言いながら、
紅葉は進んでいるようです。
寒がりの私には暖冬はありがたいですが、
野菜などが不出来ですと生活に影響してきます。
やはり季節は例年どりやってこないと困りますね。
2016-10-23 05:28 葉山左京 URL 編集
葉山左京様、おはようございます。
日中の気温は未だ高めですが、朝晩はそれなりに低くなっています。
昨日は、夜、車に暖房を入れました。
そろそろ、ストーブ等、暖房器具の準備が必用です。
本当に夜明け、日暮れが早くなり、仕事をしていても夕方等は、周囲が暗く成って焦ってしまうこともあります。
今年は、暖冬なのでしょうか?
されなら、光熱費は助かりますが、自然環境に左右される食料品が心配です。
私の勤務先は鮮魚関係ですが、業者の方や漁師さんから、海の状況が犯しいとの声を良く耳にします。
怖いですね。
2016-10-23 06:37 秋葉 奈津子 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-24 00:09 編集
葉山左京様、おはようございます。
気温は少し低め、長袖は必須です。
勤務先で秋に生まれた5匹の仔猫を昨日初めて、見ることが出来ました。
春の5匹と合わせれば10匹。
猫一家も大所帯に成りましたが、私達に癒しを与えてくれます。
2016-10-24 06:30 秋葉 奈津子 URL 編集
はじめまして
中世~ルネサンス期の音楽を好んでおります。
あなたのブログを拝見して、その時代の社会のことがたいそうよくわかりました。
絵や写真が豊富で、しかもとてもいいものが多いのでつい引き込まれてしまいました。
まだ、歴史を歩く、項の、ルネサンス近辺を読んでいるだけなのですが、続けて拝見させていただきます。
ありがとうございます。
2016-10-24 13:35 ヨリックです URL 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
シベリア高気圧が張り出し風は冬を思わせるような冷たさでした。
朝晩が10℃ちょっとに下がり、
一段と紅葉が進んだ気配です。
子猫が5匹生まれたのですか、
かわいいでしょうね。
犬や猫、大好きなのですが団地では飼えない規則で残念です。
2016-10-24 22:03 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-24 23:40 編集
葉山左京様、おはようございます。
朝晩は、寒さを感じるように成りましたが、此方では未だ10度を切る事は無さそうです。
日中は大変暖かく、体を動かすと暑い程で、衣類の調整には本当に苦労する時期に成りました。
未だ、目立った紅葉は、殆んどありませんが、桜の葉が黄色くなり、散り始めたようです。
昨晩22時頃、東の空に大きなオリオン座が昇って来ました。
既にプレアデス星団の姿もはっきりと見えます。
星座の世界は、冬に向かっています。
地上に自然界は、バランスがおかしく成っていますが、天体の営みは、未だ正常ですね。
猫一家は、春に5匹、秋に5匹、母猫を含めて11匹の大所帯に成りました。
仔猫らしい姿を見れるのは、本当に短い期間ですが、大変可愛いです。
周囲には、魚等が置かれる事も多いのですが、悪さをする訳でもなく、人間の仕草を眺めています。
きっと、自分たちの食事とは、違う事を判っているのでしょう。
最近は、春に生まれて大きな兄妹と、一緒に居る事も多く成りました。
2016-10-25 09:08 秋葉 奈津子 URL 編集