fc2ブログ
2017/09/11

歴史を歩く171

39アジア諸国の変革と民族運動①

1中国利権の争奪


19c9e0164a96413190fe9f4f8bfbfee9ee3d2e6f7716c88f1dc4655b192797b8_convert_20170912092523.jpg
小国日本と中国を表す当時の風刺画

 「眠れる獅子」と呼ばれていた清朝が日清戦争(1894年~95年)に敗北し、その弱体が暴露されると列強は争って中国へ進出し、利権獲得に乗りだしました。
其れまでヨーロッパ列強は、中国を商品市場・原料供給地として見なしていましたが、以後は資本の投下先として注目し、鉄道敷設権や鉱山採掘権等の利権獲得に狂奔すると共に、自国の勢力範囲の拡張に乗りだしたのでした。

ast1911_convert_20170912092915.jpg
清国分断勢力図

 日本が下関条約で遼東半島を獲得すると、条約調印から6日後に、ロシアはフランス・ドイツを伴い、三国が共同で日本に対して遼東半島を清国に返還するように勧告し(三国干渉、1895年4月)、日本はやむなくこれを受け入れ、11月に遼東半島を清に返還し、その代償として3000万両を受け取りました。

99f1e07d3d15e1b58cc884c9817afe54_convert_20170912093341.jpg
長春停車場にの日露列車連絡
写真上、長春ヤマトホテル。写真下、右満州鉄道、左ロシア時代の東清鉄道


当時シベリア鉄道建設を進め、極東への進出を強めていたロシアは、三国干渉の代償として、1896年に清から東清鉄道の敷設権を獲得します。
東清鉄道は、満州里と綏芬河(すいふんが)間の幹線とハルビンから大連に至る支線から構成され、ロシアは1896年に幹線の敷設権を獲得し、支線については1898年に敷設権を獲得して行きます。
ロシアは東清鉄道の敷設権を獲得する事によって、チタからウラジヴォストークを最短距離で結ぶことが可能になり、1905年迄に東清鉄道を結ぶシベリア鉄道が完成しました(北方領内線の完成は1916年)。

SMS_Deutschland___SMS_Gefion2_convert_20170912093912.jpg
ドイツ海軍の装甲艦 「ドイッチュラント(SMS Deutschland)」と防護巡洋艦「ゲフィオン(SMS Gefion)」の膠州湾への到着

 中国分割に野心を持つドイツは、2人のドイツ人宣教師が殺害された事件を口実に艦隊を派遣して膠州湾を占領し(1897年11月)、翌1898年3月に膠州湾を租借し(期限は99カ年)、青島(チンタオ)市を建設し、東洋艦隊の根拠地としました。

Shanghai_1928_Bund_Cenotaph_convert_20170912094448.jpeg
上海大英帝国租界

 租借とは、他国の領土の一部を条約によって国が借りる事を意味しますが、租借期間中の租借地における行政・立法・司法権は租借国が持つ為、事実上領土割譲の性格を持つことに成ります。
ドイツが膠州湾を租借すると、ロシアは遼東半島南部(旅順・大連)を租借し(期限は25カ年)、旅順に要塞と軍港を、大連には商港を建設しました(1898年3月)。

b7be0a69.gif
九龍半島

 イギリスは、ロシアの旅順・大連租借に対抗して、清の北洋艦隊の根拠地であった山東半島北岸の威海衛を租借して東洋艦隊の基地とし(期限は25カ年)、又九龍半島(九龍半島と付属の33島を含み、新界といった)を租借します(期限は99カ年、1898年6月)。

guangzhouwan04.jpeg
広州湾

 フランスも、翌1899年に広州湾を租借します(期限は99カ年)。
列強は租借地を軍事基地化し、そこから内地に通じる鉄道の敷設権や鉱山採掘権をも併せて獲得し、自国の権益地帯の独占を図る為に、特定の地域を他国に割譲しないことを清朝に約束させる不割譲条約を結び、その地域を自国の勢力範囲と定めました。

p0879_convert_20170912100053.jpg

 ロシアは中国東北地方を、ドイツは山東省を勢力範囲とし、イギリスは長江流域と広東省東部を、そしてフランスは広東省西部と広西省・雲南省・海南島を勢力範囲としました。
又日本は、台湾対岸の福建省を勢力範囲と定めた結果、中国は事実上列強によって分割されたに等しい状態になりました。

img_5_m_convert_20170912100551.jpg
門戸開放宣言

 米西戦争(1898年)でフィリピン・グァム島を獲得して中国市場への関心を強めたアメリカが中国へ進出を図ろうとした頃には既に列強による中国の分割が完了しており、その為、出遅れたアメリカは、1899年に国務長官ジョン・ヘイの名で門戸開放宣言(ジョン・ヘイの三原則、Open Door Doctrine)を行い、1899年には門戸開放・機会均等を、1900年には領土保全を提唱しました。

 アメリカの意図は中国分割への割り込みに有り、中国全域に対する自由な経済進出を対中国政策の原則にする事を列強に認めさせることに在りました。
各国とも原則的にはこの案に同意した為、中国分割は一時的に弱まりました。

名言集

歴史を学ぶと、我々が歴史から学んでいないことが分かる。

We learn from history that we do not learn from history.

ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル


続く・・・


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

秋葉奈津子様 こんばんは。

今朝早くから雷鳴と土砂降りの雨に見舞われました。
もう短時間の集中豪雨です。

窓から見えるはずの醍醐の山や遊歩道は、
雨に気ぶって全く見えませんでした。
最近は雨が降り出すと熱帯雨林地方のスコールのようです。
今までの日本の気候とは全く違う様相を見せています。
困ったことですね。
地球温暖化の有効な歯止め策はないものなのでしょうか。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

葉山左京様 こんばんは。

一番気がかりなのが、週末から影響しそうな台風。
曲がる状況は、分かりますが、あれ程律儀に日本に向かう事も無い様に思います。
少しでも、太平洋側に逸れてくれる事を祈ります。

今日帰宅したPCを起動いたら、ディスプレイが全く反応せず、目が点になりました。
PC本体は、起動しているので、27インチの液晶テレビを失敬して、ディスプレイの代用にしています。
27インチは、今のテレビでは、小型ですがPCのディスプレイにすると、迫力満点です。
本来のディスプレイの故障箇所は、電源コードとコンバーターの様なので、明日、PCショップに行ってきます。

秋葉奈津子様 こんばんは。

真っ青な秋の空にぽっかり浮かんだ白い雲。
朝晩が20℃切る日も出てきました。
秋本番、真近いです。

しかし大型台風が3連休時に日本縦断しそうです。
外れてくれるとことを祈っています。
どうも大型台風なので被害が出そうですね。
まっすぐ北朝鮮に向かってくれると良いのですが!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秋葉奈津子様 こんばんは。

台風の影響でしょうか、
明日の最高気温は23℃くらいです。
極端に気温が下がりました。
こちらに台風がまともに来るようで、
被害が心配です。

PCの具合良くなりましたでしょうか。
具合が悪くなるとイライラしますね。
早くPC正常になるといいですね。

葉山左京様 こんばんは。

いよいよ、台風18号が、九州南部に接近してきました。
今回は、勢力を弱める事無く、九州南部を縦断して、四国方面に向かう様です。
未だ、風は有りませんが、時折雨が降り出しています。
17日の日曜日が、北部九州に最接近です。
どうか、太平洋側に反れる事を祈ります。

パソコンの不調は、ディスプレーの電源コンバーターと思われます。
現在、27インチの液晶TVをデイスプレー変わりに使っていますが、画面がデカイです。
暫くは、この状態が続きます。

秋葉奈津子様 おはようございます。

昨夜から雨が降っていました。
夜が明けだしましたが、
分厚い雲に覆われています。
今度の三連休は日本列島全域で台風との戦いになりそうですね。

昨日の京都は三連休もあり、
観光客で街は溢れています。
特に祇園の八坂神社周辺はすごい人込みでした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秋葉奈津子様 こんばんは。

こちらは時々強い風が吹いていますが、
雨は降っていません。
台風襲来は今夜半でしょうか。
今四国の宿毛市へ上陸との情報でしたが、
進行が遅いようです。

南九州の被害情報がTVに映し出されていましたが、
川の氾濫がすごいですね。
北九州はいかがでしたでしょうか。

葉山左京様 こんばんは。

今回の台風は、本当に人騒がせな台風でした。
北部九州は、暴風域にも入らず、風も殆ど無い、但し雨だけは、お昼を中心に猛烈に降りました。
その雨も夕方には、殆ど止み、雲間から所々で青空が見えました。

台風の接近予報が早かったので、早々に今回の連休は、イヴェント関係が殆ど中止になっています。
地元、ホークスのリーグ夕食も、台風の接近で今一つ盛り上がっていません。
明日はお天気も回復するので、少しは休日らしくなるかもしれません。

私達は、平成3年9月27日に長崎に上陸し北部九州を縦断、最終的に青森等にも大きな災害をもたらした台風19号の記憶が、今もあるので、この時期九州に近づく台風には、少々過敏になっています。

台風が近づく関西にお住まいの葉山様、台風情報には。ご注意くださいね。