ご心配をお掛け致しました。
本日、午前に退院を果たしました。
今回の入院、最初の1週間は、点滴を受けながら、完全絶食で、これ程辛い1週間は初めての経験でした。
胃カメラの検査も18日間の間に2回、お陰様で、重湯、五分粥、全粥、普通食と順調に推移して、今日を迎える事が出来ました。
入院中は、10日位は絶対安静でしたので、読書三昧の毎日でした。
皆様には、ご心配をお掛け致しましたが、今後共宜しくお願い申し上げます。
今回の入院、最初の1週間は、点滴を受けながら、完全絶食で、これ程辛い1週間は初めての経験でした。
胃カメラの検査も18日間の間に2回、お陰様で、重湯、五分粥、全粥、普通食と順調に推移して、今日を迎える事が出来ました。
入院中は、10日位は絶対安静でしたので、読書三昧の毎日でした。
皆様には、ご心配をお掛け致しましたが、今後共宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2017-10-29 23:20 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
おめでとうございます。
後は体力をつけるのみですか。
今日は朝から冬の寒さに震えました。
時折の強い風が寒さをもっと強くしていました。
近畿地方に木枯らし一号が吹き荒れました。
明日は少し緩むそうですが、
ソメイヨシノの葉が赤くなってきました。
紅葉の時期になったようです。
2017-10-30 20:58 葉山左京 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-30 23:26 編集
葉山左京様、おはようございます。
朝晩は、少し寒さを感じますが、日中は暖かい1日でした。
遅れていたジロくんのフェラリアのお薬をもらいに病院に行きました。
私が不在だった期間は、相当神経を消耗した様ですが、今は元気が戻ってきました。
北九州市内でも街路樹が、色付き始めています。
未だ落ち葉は、それ程でもありませんが。桜は既に散り始めていますね。
2017-10-31 08:18 秋葉 奈津子 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-31 13:02 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-10-31 20:47 編集
秋葉奈津子様 こんばんは。
外に出れば気晴らしが出来ます。
ジロ君元気になってよかったですね!
木枯らし一号が過ぎ去っても寒さは、
相変わらず厳しいようです。
もみじが中々赤くなりませんが、
カエデの葉も色ずいてきましたので、
気温が下がったと言うことでしょうか。
2017-10-31 21:37 葉山左京 URL 編集